よくあるご質問

よくあるご質問

保育内容について

保育内容について

千住寿幼稚園はどんな幼稚園ですか?

千住寿幼稚園は3つの育てるを大切にしている幼稚園です。
  • 「頭」を育てること(知育)
  • 「心」を育てること(情操 = 徳育)
  • 「体」を育てること(体育)
を養い、調和のとれた人間像を育成していきます。

どんな行事があるのですか?

さくらまつりを初め、じゃがいも掘りや時計屋さんごっこ・夕涼み会などユニークな行事がたくさんあります。
一般的に人間は、およそ6歳くらいまでにある程度は性格が形成されるといわれています。
そのため千住寿幼稚園では、小さいころに色々な場所や物に触れ、体験をすることによって感受性を高めてほしいと思っています。

園内の安全・衛生への取り組みはどのようにしていますか?

千住寿幼稚園の子どもたちには、手洗い・うがいなど日常生活で必要な衛生行為や、交通ルールなど安全に関する知識を、年齢に応じて指導しています。

入園について

入園について

入園までの流れについて教えてください。

詳しくは入園のご案内ページをご覧ください。

未就園児クラスはありますか?

はい、ございます。
入園前のお子さまを対象とした未就園児教室「ことぶき」を開催しています。

預かり保育はありますか?

行っています。
通常保育・長期休み・月極の預かり保育など様々なプランがございます。
是非お気軽にお問い合わせください。

給食について

給食について

給食はありますか?

はい、ございます。
栄養バランスを考えた給食を毎日提供しています。