- HOME
- 未就園児教室
未就園児教室
未就園児教室説明会
千住寿幼稚園では、入園前のお子さまを対象とした未就園児教室「ことぶき」を開催しています。園での遊びや活動を通して、お友だちづくりや集団生活の第一歩を体験できます。
未就園児教室説明会へのご出席を希望される方は幼稚園までお電話で予約、あるいは直接園までお申し込みくださるようにお願いします
(幼稚園電話番号 03-3881-7650)
未就園児教室説明会へのご出席を希望される方は幼稚園までお電話で予約、あるいは直接園までお申し込みくださるようにお願いします
(幼稚園電話番号 03-3881-7650)

未就園児教室説明会日程(要予約)
現在準備中です。
場所
千住寿幼稚園ホール
時間
10:00~
持物
外靴を入れる袋(親子ともに)
保護者の方はスリッパ等、お子様は上履きまたは洗った靴を履かせてください。
対象年齢
現在準備中です。
説明会は全て同じ内容となっており、10:00から30分程度で行います。ご都合の良い日にちを選んでいただき、ご出席ください。
未就園児教室説明会のご出席には事前の予約をお願いします。ご出席を希望される方はお電話で予約、あるいは直接園までお申し込みくださるようにお願いします。
未就園児教室申込日
現在準備中です。
未就園児教室「ことぶき」

未就園児教室「ことぶき」は毎週火曜日に行い、親子一緒の活動になります。
対象年齢
今年度で満3歳となる幼児
定員
親子で30組程度
開始時間
ことぶき1組…受付 9:15、開始 9:30~
ことぶき2組…受付 10:20、開始 10:30~
ことぶき3組…受付 11:20、開始 11:30~
ことぶき2組…受付 10:20、開始 10:30~
ことぶき3組…受付 11:20、開始 11:30~
持物
①上履き(親子共に上履きをお持ちください。お子さんは靴を洗ったものでも構いません。また保護者はスリッパではないものをお持ちください。)
②水筒(水分補給のために必ず水筒をお持ちください。なお、お菓子類の持ち込みはできません。)
費用
年会費…15,000円
退会について
退会をされる場合は必ずお知らせください。
また、納めていただきました費用の返金はできません。
さらに、連絡なしで3回以上欠席した場合は退会したものと判断させていただきますのでご了承ください。
また、納めていただきました費用の返金はできません。
さらに、連絡なしで3回以上欠席した場合は退会したものと判断させていただきますのでご了承ください。
園庭解放について
新型コロナの感染状況が落ち着くまでは園庭開放の実施を控えます。
自転車について
自転車はできるだけご遠慮ください。
もし、自転車で来る場合は、門の前に置かず、顔の貼ってある下に置き、道路にはみ出さないように置いてください。
個人情報について
申込書による個人情報に関しては、本園の個人情報に関する基本方針に準じます。
履物について
下駄箱は園児が使用しますので、親子の履物は袋に入れて各自でお持ちください。
活動中の撮影について
活動中や遊び場での、ビデオ・携帯電話・動画の撮影は禁止です。